僕がコミュニティをつくりたい理由
今回は僕がコミュニティをつくりたいと思った理由を思い切って書いていきたいと思います。
今までの人生で一番の自己開示、よかったら読んでください!!
自分がコミュニティをつくりたいと思ったきっかけは自分の過去の深い挫折に関係しています。
約7年前某会社に新卒で入社した僕はこれからの日々に期待をいっぱい膨らませていた・・・訳ではなく、ひたすらこれからの日々に怯え、震えていました。当時から豆腐メンタルで初めての事に大きく不安を抱く性格だったからです。
それでも「なんとかなるんじゃないか?社会には色んな人がいるし。」などと考えていました。
結果・・・なんとかなりませんでした。
●仕事のミスがありすぎる
●他の人の評価気にしすぎて一日中心と身体緊張させてた
●その癖プライドだけは高く上司の指示に納得する事ができない。
そんな事が続いて担当するはずだった仕事の大部分を取り上げられてしまいました・・・。いわゆる社内ニートのような状態です。一日中パソコンの前で仕事のない日々でした。当時の自分を鑑みれば当然の結果だったと思います。自分の事を全く知ろうともせず、苦手な事のみを仕事にしていたので、苦しくなるのは当然の結果でした。
周りのせいではなく自分で選んだ事です。
それが心の奥底では分かっていましたが、周りや環境のせいにして毎日身体を引きずるように会社に向かう。今まで生きてきて一番苦しい日々でした。
そんな事が続くうちに
「自分は会社のゴミ以下だ、消えてなくなりたい」という考えが頭の中から離れなくなりました。
その時点でもう既に精神崩壊ギリギリだった僕は心療内科に飛び込みます。
紆余曲折経てついた診断名は「社会不安障害、欝」というものでした。(恐らくこの診断名よりも発達障害の傾向があると診断されるのが妥当だったかもしれません。その方がしっくりきます)
悩みに悩んだ僕は2012年頃から社会不安障害の自助グループ(当事者の集まり)に参加し始めます。自分の悩みに共感して欲しいという気持ちのみでした。はじめて参加した時の事は今でも覚えています。自分の素でいられる事がこんなに幸せな事だとは思いませんでした。正直自分の将来に絶望しかありませんでしたが、まだ大丈夫かもしれない・・、と希望がもてました。
そして、参加していた自助グループがなくなった事をきっかけに友人と一緒に新たな自助グループを立ち上げました。
そこで「来てよかった!!」「本当に楽しかったし、救われた」という言葉を沢山頂き、今までの人生で最も嬉しい気持ちになりました。自分に抱えきれない喜びをくれた場所です。参加者の方のプライバシーの関係上情報は何も出せませんが、今でも大好きな場所です。自分らしくいる事の素晴らしさを痛感しました。
その後、新卒で入社した会社を丸6年で退職し、今務めている会社に入社しました。年収などの条件は下がってしまいましたが、今は生きている実感があります。全く後悔はありません。
そして、今回もっと多くの人が自分らしく笑顔になれる場所を作りたい、自分のやりたい事を隠さず言えるようになりたいという気持ちでこのコミュニケーション練習会を立ち上げました。
突然こんな内容のブログを書くのはとても勇気がいりました。僕の今までの友だちの中にはドン引きしてしまう人もいるかもしれません。ですがもう自分にも周りの人にも嘘をつく生き方はやめていきたいのです。
思えば昔から人の評価ばかりを気にして他人に対して過剰に壁をつくっていました。
そんな自分から少しずつ卒業していきたい、そんな思いで今回ブログを書きました。
僕は参加者全員が自分らしくいられる場所がつくりたいと思っています。曖昧なコンセプトでコンテンツもまだまだですが、いつかそんなコミュニティを作りたいと思っています。
自分は仕事のミスが多いし、気分屋だし、人怖いし、仲間がいないと何もできない人間です。
でも傷ついてきた分だけ人に対する思いがあります。
こんな自分に興味を持って下さる方は良かったら会いに来て下さると嬉しいです。
↓9/16 (日)はあなたの好きな1冊を持ち寄って語る会を開催しますよ。
http://www.hitomae.club/posts/4796021?categoryIds=1190228
0コメント